KenMiki & Associates

de sign de > talk 03 場の形成

来春、開館する中之島デザインミュージアム de sign de > (デザインで)のオープン先行イベントとして行われているコミッティメンバーによるリレートーク。その3回目としてランドスケープデザイナーでコミュニティデザイナーの山崎亮さんと空間デザイナーの間宮吉彦さんの対談が行われます。僕は、2回目のトークで高知のデザイナー梅原真さんと対談。このリレートーク、橋本久仁彦さんと服部滋樹さんの1回目から評判を生み、どんどん面白くなってきています。コミッティメンバーの間では、ハードルがどんどん高くなると、ため息まじりの声が出るほどです。リレートークは、来年の春までに5回の予定があり、その全てのポスターを僕が担当します。今回のポスターで間宮さんから依頼されたのは、「ポスターの中にキーワードを入れてほしい。そのキーワードを見ながら山崎さんと話します。タイトルが『場の形成』。キーワードが『街場・広場・酒場・市場・職場・地場』の6つの『場』、あとはおまかせします」といった内容でした。
さて、山崎亮さんは、公共空間のデザインはもとより、公共空間をいかに使いこなすかといったプログラムやマネジメントに携わられているデザイナーです。少子化が進み、一人当たりの公共空間に対する面積の割合が広くなり、また、景気低迷の時代に新たな公園をつくろうとする動きが減少し、現状の公園をいかに使うかが求められています。山崎さんによると、公園を利用するゲストが、公園を上手く使いこなしていくホストとなるような、主客が逆転する仕組みづくりが公共空間のマネジメントにとって極めて重要であるといわれています。平たく言うと、僕が公園に学生達を連れて『公園を考える』という課題でフィールドワークに出かけたとします。そこで、公園の問題点について議論させます。「ゴミについて、安全について、利用規則について、豊かさについて、意義について…」などなど。その議論に積極的に参加する学生は、帰り際にこんなことをいうように思うのです。「自分たちの出したゴミは持ち帰るようにしようぜ…」と。その段階でその学生は、この公園を使用するゲストの立場からホストの立場へと変化し、『みんなの公園』を楽しく利用しようとする極めて積極的な公園利用者となります。
山崎さんは、このような立場のホストをたくさん集めるために、この公園を利用したいと考えているサークルやNPOを探し、それらの団体へのヒアリングを行い、積極的な公園利用者を募っていくシステムづくりを考える『パークマネージメント』という発想で活動するデザイナーです。つまり、コミュニティをつくり公共空間の持続可能な運営を計画していく方なのです。よって、僕が山崎さんを一言で紹介するとすれば『カタチを作らないデザイナー』と伝えます。
間宮吉彦さんは、商業施設や公共施設の設計で、人が集う仕組みを計画するデザイナーです。界隈性を意識したデザインが多くの人に支持されている方で、大阪のカフェの名店『ミュゼ オオサカ muse osaka』のデザインを手がけられ、カフェブームの発端を作った方です。間宮さんを一言で紹介するとすれば『豊かな集いのためにカタチを作るデザイナー』と伝えます。
この二人のトークショーをポスターにする。難しすぎます。悩み抜いた結果、1,030mm × 728mmのB1サイズのポスターそのものを『場』と捉え、そこに集う人々のコミュニティによって『場』が形成されていくような『風景』をデザインしようと考えたのです。白と黒の2種類のポスターは、昼と夜を表しています。昼と夜の世界にいる人たちは250人以上。誰一人として同じ人はいません。上の方にあるベンチに座るカップルに目を凝らしてみてください。昼のベンチに座るカップルは、二人の間に少しの距離があります。夜のベンチに座るカップルは、肩を寄せあっています。昼の職場には出会いがあり、夜の職場には別れがあります。昼の広場には子ども達が集い、夜の酒場には大人達が集っています。建物や木などは一切ありませんが、建築やランドスケープの原型が見えてきませんか?みんなの楽しそうな声が聞こえてきませんか?山崎亮さんと間宮吉彦さんの対談は、きっと『暮らしの豊かさ』について語られるような気がします。
「何もないが、そこに全てがある」。そんなコンセプトでこのポスターを作りました。
二人の対談を聞きに11月25日(木)de sign de > にぜひお越しください。250人以上の仲間がお待ちしています。





de sign de > talk 03 
『場の形成』
山崎亮×間宮吉彦
2010年11月25日(木)
開始19:00 – 20:30終了予定(受付18:30 会場入口にて)
参加費 :¥1,000(1ドリンク付)
定員:60名(椅子席は先着順/立見あり)予約不要
会場:中之島デザインミュージアム de sign de >
大阪市北区中之島5-3-56 中之島バンクスEAST
主催:中之島デザインミュージアム de sign de >
問い合わせ先:Tel.06 6444 4704 (大野)
http://www.designde.jp